皆様のご支援のおかげをもちまして、昨日All or Nothing型のこのプロジェクトが目標額に到達し、成立したことに心より感謝申し上げます。
スペシャルオリンピックス国際本部(SOI)にStories from all around the worldというコーナーがあり、そこに日本から世界大会に参加する3人のアスリートが紹介されています。本文は英語です。以下に執筆者とその内容について簡単に説明をつけておきますので、ぜひお読みください。
SON園部さん 福岡のスノーボードのアスリート(橋本 壮史さん)がアメリカでの大会で日本のプロスノーボーダーとユニファイドで出場した話を書かれています。ユニファイドで絆を感じた、1人ではないと感じ、今まで以上にスノボが好きになったという主旨の話です。
http://www.specialolympics.org/SimpleStories/Simpl...
SON日向野さん 兵庫のフィギュアスケートのアスリート(室田 花菜さん)が前回ピョンチャン大会の失敗を乗り越えて、オーストリア大会に再チャレンジするという主旨の話です。
http://www.specialolympics.org/SimpleStories/Simpl...
このCF事務担当吉田の拙作 娘がスペシャルオリンピックスを通してどれほど成長したかを書いています。オリジナルはもっと長かったのですが、字数制限があってカットされています。ちなみに最後にはI
cannot thank SO enough for giving my daughter chances to grow up. (SO
has made me grow,
too.) 「娘に成長の機会を与えてくださったSOにはいくら感謝してもしきれません。(同様に私も成長させてくれました。)」と記しました。
http://www.specialolympics.org/SimpleStories/Simpl...
なお、昨日の朝日新聞(熊本版)に続いて、今朝は熊本日日新聞にも記事が掲載されました。起案者の堤くんのさわやかな笑顔と大学生らしいすがすがしい記事になっています。
アスリートの自己負担が少しでも軽減されるようさらなる支援、シェア・拡散にご協力よろしくお願いします。
支援者
122人
残り期間
0日
集まっている金額
938,500円
(達成) 目標金額:700,000円
達成率134%
2017年03月13日23:59に終了しました。
支援期間終了
1,000円
お礼のメール
リターン
支援者の数 29人
支援期間終了
3,000円
応援フラッグへの記名
リターン
支援者の数 52人
支援期間終了
10,000円
大会動画特製DVDとWG日本選手団ピンバッジ
リターン
支援者の数 33人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
30,000円
大会グッズ(Tシャツ)
リターン
支援者の数 3人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了
50,000円
大会グッズ(ジャケット)
リターン
支援者の数 5人
お届け予定:2017年5月
支援期間終了