プロジェクト起案者の松本です。
公開から3週間が経ちました。
今回はDAREDEMO HEROで去年の9月までインターンをしていたKAHOさんからメッセージをいただいてますので、それをお伝えします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
DAREDEMO HEROは、フィリピンのセブ島を拠点に貧困に苦しむ子どもたちの学業支援を施す団体です。フィリピンは国民の約80パーセントが貧困層と言われています。多くの子どもたちが、金銭的に問題を抱える家庭で育ち学校にも通う事がなかなか出来ていません。貧困は親から子どもへと連鎖します。また親が十分な教育を受けていないと、なかなか子どもの教育に理解を示さない事も問題視されています。当団体では、そんな子どもたちの中でも高い志を持った子を支援して将来、その子どもたちが夢を叶えフィリピンのリーダーとなり根本から貧困問題を解決する事を目指しています。
今回のGOCOOとの試みは、そんな環境でも頑張る子どもたちにとって、とても勇気づけられると思います。今まで、貧困がゆえに多くの事を制限されてきた子どもたちにとって「頑張れば自分の夢を叶る事が出来るんだ。」という事にも気づけるチャンスです。大きな事を皆で一緒に成し遂げる事は、子どもたちのモチベーションを向上し、刺激になります。今こそ皆で力を合わせて、このプロジェクトを成功させましょう。私も子どもたちを応援しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公開終了まで残り11日となりました。
皆様のご支援のおかげで目標金額の半分近くまで達成することができました。
ご支援してくれた皆様に感謝申し上げます。
クラウドファンディング公開終了が近づくにつれて、「盆踊り大会」が近づいていることを実感しています。
子どもたちにとってそして私自身にとっても人生でかけがえのない思い出を作る事ができるようまずはこのプロジェクト達成に向けてラストスパートをかけて頑張ります。
目標金額の半分の達成まであと少しです。引き続き頑張りますので引き続きご支援・ご協力何卒よろしくお願い申し上げます。
貧困層の私たちにもできること!フィリピンから日本へ、太鼓の音色にのせて「想い」を伝えたい!
公開期間:1月10日~2月11日
目標金額:150万円
支援者
131人
残り期間
0日
集まっている金額
1,804,000円
(達成) 目標金額:1,500,000円
達成率120%
2020年02月11日23:59に終了しました。
支援期間終了
3,000円
お礼のメール、「盆踊りフェスティバル」の動画
リターン
支援者の数 42人
支援期間終了
5,000円
お礼のメール、「盆踊りフェスティバル」の動画、演奏動画特別版
リターン
支援者の数 24人
支援期間終了
10,000円
舞台で名前公開、演奏動画特別版
リターン
支援者の数 47人
支援期間終了
30,000円
子どもからのThank you letterかGOCOOからの動画
リターン
支援者の数 8人
お届け予定:2020年8月
支援期間終了
50,000円
子どもたちからの寄せ書きかGOCOOと「盆踊りフェスティバル」のコラボTシャツ
リターン
支援者の数 5人
お届け予定:2020年8月
支援期間終了
100,000円
子供たちのアルバムかGOCOOのサイン入りバチ
リターン
支援者の数 5人
お届け予定:2020年8月
支援期間終了