ふぁくとりーNolleyの筒井です。
店舗のオープンまで1週間を切ってしまいました。
新しいオーブンは家庭用オーブンとは焼き上がりがかなり違うことや、100個単位で作るとなると数個しか作っていなかったときには感じなかった段取りの問題があって、思うように準備が進んでいませんでした。
先週あたりから「このままのペースではマズイのでは?」と気づき、トイレも忘れるくらい厨房にこもって準備を進めています。
さて、オープン初日の商品ラインアップは、次のようなものを考えています。
<ベーグル>
・ひじき
・ごま
・かぼちゃ
・ほうれん草
・プレーン
<マフィン>
・キャロット&シナモン
・柑橘(甘夏)
・ジンジャー&温州みかん
・季節野菜のケークサレ
・店頭でのおたのしみ一品
初日の柑橘マフィンには、地元の柑橘農家の方から分けていただいた甘夏をジャムにして練り込みます。甘夏は、デコポンの受粉用に栽培しているものなので家庭用としては量が多いけれど流通にのせるほどの量はなく、まさしく「おすそわけ」するか「捨てる」かのどちらかの運命をたどる予定だった甘夏たち。
ふぁくとりーNolleyくらいの生産量がちょうどよいといえます。
このジャムは今後うちの目玉商品になるジャムとは違い、砂糖を添加する一般的な作り方をしました。甘夏ジャムのマフィンは数日前に試作品を作ってみましたが、もう少しピールを足した方がよさそうな感じでした(味見していただいた方、すみません!)。
商品構成や価格は、季節によって使用する材料が変わるため変動します。ちなみに今の時期の材料はこんな感じ。
23日はクリスマス前なので、クリスマスらしいものも考えています。
今日の午前中は読売新聞と熊本日日新聞の記者の方に厨房を見てもらった後、隣のおばあちゃんと一緒に写真撮影をしていただきました。おばあちゃんは「筒井家が引っ越して来てからどうですか?味はどうですか?」という質問に対して、新聞ウケしそうな回答をしていました。後日、記事が掲載される予定です。
材料に関しては、今後も調達先を増やしていきたいと考えています。
できれば、おばあちゃんのようにプロの農家ではない方や、これからプロとして頑張っていこうとしている若手の農業者の方とつながっていきたいです。
ふぁくとりーNolleyの目指す商品の形は
「こんな食べ方もあるんだ!意外だね。でも、おいしい。」
支援者
76人
残り期間
0日
集まっている金額
610,000円
(達成) 目標金額:500,000円
達成率122%
2017年11月30日23:59に終了しました。
支援期間終了
3,000円
ベーグル&マフィンの詰め合わせ(1月発送)
リターン
支援者の数 24人
お届け予定:2018年1月
支援期間終了
3,000円
ベーグル&マフィンの詰め合わせ(3月発送)
リターン
支援者の数 3人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
5,000円
ベーグル&マフィンの詰め合わせ+シュガーフリー果実そのままジャム (2月発送分)
リターン
支援者の数 15人
お届け予定:2018年2月
支援期間終了
5,000円
ベーグル&マフィンの詰め合わせ+シュガーフリー果実そのままジャム (3月発送分)
リターン
支援者の数 1人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
10,000円
ベーグル&マフィン詰め合わせ(2回)+柑橘詰め合わせ(10㎏) (初回1月発送)
リターン
支援者の数 8人
お届け予定:2018年1月
支援期間終了
10,000円
ベーグル&マフィン詰め合わせ(2回)+柑橘詰め合わせ(10㎏)(初回2月発送)
リターン
支援者の数 17人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
15,000円
ベーグル&マフィン詰め合わせ(2回)+柑橘2種(贈答用)
リターン
支援者の数 5人
お届け予定:2018年1月
支援期間終了
30,000円
クーポン券付!天草おたのしみセット(C)
リターン
支援者の数 3人
お届け予定:2018年4月
支援期間終了
50,000円
クーポン券付!天草おたのしみセット(B)
リターン
支援者の数 0人
お届け予定:2018年6月
支援期間終了
100,000円
クーポン券付!天草おたのしみセット(A)
リターン
支援者の数 0人
お届け予定:2018年12月
支援期間終了