皆様、こんにちは。1月に予約していたホールが開いてしまったので練習のためにプレ録音を行いましたのでご報告いたします!
場所は三鷹市にある三鷹市芸術文化センター 風のホールです。
ホームページに『アコースティックな音楽のコンサートに最も理想的な響きを実現するシューボックス型。優れた初期反射と残響時間により、クリアで艶やかな響きがホール全体を包み込みます。』とうたわれている通り心地よい響きの会場です。
初日はまさかの雪!それでも何とかたどり着き、ファヴォリートのメンバーの手持ちの録音機材を持ち込んでホールのマイクを組み合わせて設置完了!
目の前にマイクがあることで緊張しつつ、またいつも練習している聖堂とは違う響きに戸惑いながらとりあえず録音してみました。聴いてみるとそれぞれの声がバラバラ…。(汗)一列に並んでいた立ち位置をジグザグにして中心に寄せてみると少しまとまりが出てきました。
その後も歌っては聴く、歌っては聴くの作業を繰り返す中で、声が重くなって流れが滞る、母音の響きが合わない、音程が下がる部分など様々な課題が見えてきました。声も限界になった夕方頃終了。
二日目は、昨年10月創立40周年記念演奏会で初演された混声合唱曲「谷川の流れを慕いて(詩篇42)」を録音しました。
作曲した柿沼唯先生自らの指揮で挑みます。
この日はソプラノの1名がインフルエンザで欠席。各パートの人数が少ないので大きな痛手でしたが、それでも作品の素晴らしさをお伝えできるように頑張りました。録音は出来次第、動画でお届けしたいと思います。
クラウドファンディングも残り10日を切りました。引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます!
支援者
141人
残り期間
0日
集まっている金額
2,125,000円
(達成) 目標金額:1,500,000円
達成率141%
2020年02月10日23:59に終了しました。
支援期間終了
1,000円
リターン
支援者の数 8人
支援期間終了
3,000円
リターン
支援者の数 6人
お届け予定:2020年3月
支援期間終了
5,000円
リターン
支援者の数 6人
お届け予定:2020年3月
支援期間終了
10,000円
リターン
支援者の数 104人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
30,000円
リターン
支援者の数 6人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
50,000円
リターン
支援者の数 7人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了
100,000円
リターン
支援者の数 4人
お届け予定:2020年12月
支援期間終了