- 公益財団法人京都国際学生の家理事長 内海博司
- コミュニティ
留学生と日本人学生が共生する京都「国際学生の家」の耐震対策費を集めたい!
-
支援者
22人
-
残り期間
0日
-
集まっている金額
221,000円
目標金額:3,000,000円
-
達成率7%
2018年12月24日23:59に終了しました。
起案者
(公財)京都国際学生の家理事長の内海博
...
司です。放射線がいかに生命に働くか(放射線生物学)を研究しており、福島原発事故後には汚染除去の研究で浪江町にも入った京都大学名誉教授です。学生時代に賠償留学生として来日した東南アジアの留学生と出会い、下宿探しを手伝う中で、日本のマスコミや一般人がアジアからの留学生に偏見があるのを感じ、民族、宗教や風俗習慣などの異なる留学生と、どう付き合うべきかを模索してきました。本学寮が開寮した1965年の4月「異文化共生」の設立趣旨に感動して、入寮した1期生の日本人学生です。その後ハウスペアレントとして2度も本学寮に住み込み、直接運営にも関わった経験も持っています。
-
1,000円
日本語礼状コース
リターン
お礼e-mail(日本語)
活動報告(3カ月に一度、工事の進捗状況等をお知らせします。)の配信
支援者の数
1人
-
3,000円
3カ国語礼状コース
リターン

お礼e-mail(日本語+2カ国語)言語はレジデント構成により代わります。
活動報告(3カ月に一度、工事の進捗状況等をお知らせします。)の配信
学寮オリジナル絵葉書3柄セット
支援者の数
3人
お届け予定:2019年3月
-
5,000円
5カ国語礼状コース
リターン

お礼e-mail(日本語+4カ国語)言語はレジデント構成により代わります。
活動報告(3カ月に一度、工事の進捗状況等をお知らせします。)の配信
学寮オリジナル絵葉書3柄セット
イヤーブック(年に一度の活動報告書B5判約90ページ程度)送付
支援者の数
4人
お届け予定:2019年6月
-
8,000円
コモンミール(食事会)参加コース
リターン

お礼e-mail(日本語+4カ国語)言語はレジデント構成により代わります。
活動報告(3カ月に一度、工事の進捗状況等をお知らせします。)の配信
学寮オリジナル絵葉書3柄セット
イヤーブック(年に一度の活動報告書B5判約90ページ程度)送付
コモンミール(食事会)参加権
*金曜日18:30スタート 開催日は事前にお知らせいたします。(事前予約要・実費700円と学寮までの交通費等はご負担ください)
支援者の数
0人
お届け予定:2019年6月
-
10,000円
イベントご招待コース
リターン

お礼e-mail(日本語+4カ国語)言語はレジデント構成により代わります。
活動報告(3カ月に一度、工事の進捗状況等をお知らせします。)の配信
学寮オリジナル絵葉書3柄セット
イヤーブック(年に一度の活動報告書B5判約90ページ程度)送付
学寮イベントにご招待
*コモンミール・国際食べ物祭り・感謝祭・クリスマスパーティーの中から1イベントを選んでいただきます。開催日は事前にお知らせいたします。(事前予約要・学寮までの交通費等はご負担ください。)
支援者の数
13人
お届け予定:2019年6月
-
50,000円
銘板刻印コース
リターン
お礼e-mail(日本語+4カ国語)言語はレジデント構成により代わります。
活動報告(3カ月に一度、工事の進捗状況等をお知らせします。)の配信
学寮オリジナル絵葉書3柄セット
イヤーブック(年に一度の活動報告書B5判約90ページ程度)送付
学寮イベントにご招待
*コモンミール・国際食べ物祭り・感謝祭・クリスマスパーティーの中から1イベントを選んでいただきます。開催日は事前にお知らせいたします。(事前予約要・学寮までの交通費等はご負担ください。)
竣工時、学寮玄関に掲げる銘板にお名前(プロジェクトの「支援者」欄に記載されているお名前・ニックネーム)を刻印
支援者の数
1人
お届け予定:2019年9月
- クラウドファンディングTOP
- コミュニティ
- 留学生と日本人学生が共生する京都「国際学生の家」の耐震対策費を集めたい!