1,000匹の絆プロジェクトの尊いご支援、本当にありがとうございました。
7月4日スタート65日間のクラウドファンディングプロジェクトの期間でした。
残すは本日のみとなりますが、引き続き最後の最後まで、頑張らせていただきます。
保健所犬猫応援団は告知啓蒙を主に殺処分ゼロを目指しております。そして皆様のご支援を元に今後、人と犬猫たちの大切な関係をより深める事が出来るる施設として共生施設開設を目指します。きっと、人が大切な気付きの一つとして、一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢えるきっかけになることを願っております。引き続き応援をどうぞよろしくお願い致します。
今回は現在活動中の保護団体さん、ボランティアさんへのご支援を合わせて、カレンダーリターンにて実施させていただいております。
A.L.I.Sさんは1993年の発足以来主に雑種の成犬猫を保護し、譲渡活動をされる保護団体さん。オンライン譲渡会などを開催し、多くの大切な命を繋いでいらっしゃる保護団体さんです。東京都世田谷区
Mikiさんは、一般の方からの引き取りはしていませんあ、主に殺処分寸前の犬をセンターから保護し、1匹でも多くの命を救うために多方面での活動を尽力されています。 愛知県安城市
沖縄県動物愛護管理センターにおいて「殺処分された犬」の頭数2009・2005年度全国一位、2010年度は全国二位、それ以降も「全国三位」が続くと云う悪しき記録(人口比率)で、「殺処分ワースト沖縄県」で、大切な命を繋ぐ為にの立ち上がった保護団体さんです。沖縄県那覇市
ねこのようちえんさんでは、ホームページに上げていない猫たちもたくさんいますので、猫を飼いたい方がいらっしゃいましたら是非一度ご連絡くださいとのこと。
ホームページのお問い合わせからでも直接お電話下さっても結構です。
また、猫の保護のお手伝い、病院搬送サポート、出張爪切りもしています。
猫の事でしたら何でもお問い合わせを受け付けています。神奈川県横浜市青葉区
★はっちのアパート
一人ながら、猫を保護し、譲渡活動をされているボランティアさん、これまでにも多くの命を繋いでいらっしゃいます。栃木県宇都宮市
★いのちのリレー
保健所犬猫の応援団の多くの画像をお借りして、メッセージを込めた旗とさせていただいております。犬を中心に保健所や愛護センターからの引き出し、トレーニングをして譲渡へ繋ぐ個人ボランティアさんです。長崎県佐世保市
保護団体様は日々、命を繋ぐ活動を続けております。これからも、ご支援何卒よろしくお願い申し上げます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後まで閲覧頂き誠にありがとうございます。
9/6(日)23:59まで、1人でも多くの方達に犬猫の「応援団」になって欲しい。
一緒に犬猫を救う未来を作りだしていきましょう。
SNSでのシェアやリツイート1つでも、大きな第一歩になります。
皆様の温かい応援、宜しくお願い致します。
https://a-port.asahi.com/projects/inunekoouenndan/
保健所犬猫応援団
代表 君島健
支援者
582人
残り期間
0日
集まっている金額
7,943,000円
目標金額:10,000,000円
(達成) 第一目標金額:3,000,000円
達成率264%
2020年09月06日23:59に終了しました。
支援期間終了
3,000円
全力応援コース①
リターン
支援者の数 146人
支援期間終了
3,000円
保健所犬猫応援団オリジナルカレンダー贈呈コース
リターン
支援者の数 25人
お届け予定:2020年11月
支援期間終了
5,000円
全力応援応援コース②
リターン
支援者の数 109人
支援期間終了
8,000円
保健所犬猫応援団オリジナルカレンダー贈呈コース【2枚】
リターン
支援者の数 8人
お届け予定:2020年11月
支援期間終了
10,000円
全力応援コース③
リターン
支援者の数 200人
支援期間終了
30,000円
【犬猫フィギュア】ライフモニュメント製作コース【1体】
リターン
支援者の数 77人
お届け予定:2021年2月
支援期間終了
60,000円
【犬猫フィギュア】ライフモニュメント製作コース【2体】
リターン
支援者の数 4人
お届け予定:2021年2月
支援期間終了
100,000円
犬猫共生施設へのお名前掲示コース
リターン
支援者の数 13人
支援期間終了