日頃の犬猫応援ありがとうございます。
尊いご支援、応援を心より感謝申し上げます。
9月20日から26日は動物愛護週間。
今も殺処分は続いています。その数は行政の稼働日ベースで134匹/日…尊い命が奪われています。
そして、殺処分される犬猫の半数以上が幼齢個体(これから、大切な人生が始まるはずでした)…
日本では個体数を減らし、殺処分を減らすと言います。それは人に必要が無いからと言う理由です。確かに様々な考えはあると思いますが、地球に住まう仲間たち、人間だからと言って、必要が無いからと命を奪う権利は無いはずですが、日々、自ら生きる事が出来る健全な犬猫の命を奪い続けているのが現状です。誰かがこの現状を変えなくてはなりません。多くの方が、動物愛護週間、「人目線だけでは無い真の愛護にも目を向け考え、そして、行動を願っております。
現在、進行している「1000匹の絆プロジェクト」の中で、要になるのが1000匹の犬猫モニュメントたち。では、どうして犬猫モニュメントなのかをご説明させていただきます。
1000匹の犬猫モニュメント
先ずは、プロフのヘッドコピーでも、謳わせていただいている「古来から続いて来た関係を取り戻したい」、、、皆さまには言わずもがなではありますが、犬猫は人の暮らしの一番身近なところで、古来から共生と言って良い社会の一員として存在していました。それは、他の動物と同様に家畜であったのかもしれません。しかし、発見される遺跡の中には、家畜以上の存在として、人と同じように埋葬されたり、または形取った造形物も多数発掘され、単に家畜を超えた存在でした。
現代と同様に、いいえ、それ以上に、大切な関係にあった事を物語っています。私も実は、必要が無いと殺処分する現代社会を考えれば、それ以前はもっと酷かったと思い込んでいました。しかし、古代のお墓で、人のそばで埋葬される犬が、どんなにその人にとって大切な存在だったかを想像すると、文明の発達とともに、人と犬たちの関係が、より良くなったというより、逆に互いに共生の名のもとに、頼り合っていた時代よりも、人の一方的な支配関係に進んでしまったのではと感じています…。
「忠犬ハチ公」…近代になって、人と犬の関係で最も有名なエピソード、海外でも映画化されて広く知れ渡っていますね。
ハチ公の物語を皆さんはどう捉えますか?
私はハチ公が特別な存在と言うよりも、人と犬の本来の関係が描かれているように感じてなりません。形はどうあれ、犬を迎えた一つ一つの家庭に存在しているのではと感じています。だからこそ、多くの方々が共感し、ハチ公に想いを寄せるのではないでしょうか。
そのハチ公が、いつまでも人々に忘れさられることの無い一つに理由として、渋谷のハチ公象。今も無くてはならない存在です。
ある古代遺跡から、犬の造形物(モニュメント)が発掘されました。単に子供のおもちゃでは無かったと。もちろん、子供のおもちゃでも良いとは思いますが、私が勝手に想像したのは、飼い主と犬との大切な関係、愛犬を亡くした飼い主がその愛犬を想って、作り上げたモニュメント。今の世よりも素材も道具も無く、そして、生きる事に大変な時代に、愛犬を想って作りあげたのではと。
いずれも感じるのは。人と犬との大切な関係…絆の証。
絆に証が必要なのか?と言ってしまえば、必要ですと断言は出来ません。しかし、現実は、毎年、毎年、数万匹に昇る犬猫の殺処分、現代社会では、単に犬猫は人の所有物になってしまい、その所有者が亡くなったり、飼えなくなったり、個人の必要が無くなれば、殺処分という、人と犬猫の大切な関係と言う絆は、決して存在するとは言えない社会になっています。
1000匹のモニュメントはあくまで、その絆の証としての象徴に過ぎませんが、きっとその想いは、大切な人と犬猫の関係を取り戻してくれると信じています。
年間3万匹を超える名も無き犬猫たちの殺処分は続いています。その声に耳を傾ける事が出来るのは、命を大切に想う皆さましかいません。命を繋ぐには、一人でも多くの方に保健所からの選択肢を広め伝える事です。保健所犬猫応援団は一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢えますように最善の応援を目指します。
※また、犬猫ニュメントたちは、ご寄付に頼らない持続可能な、施設運営を可能にしてくれます。共生施設実現の施設改装費、運営費とさせていただきます。引き続き、ご参加いただけますようよろしくお願い致します。そして、犬猫モニュメントのメンテナンス、修正は期間中、無償で行っております。(配送費別)破損の修理や修正をご希望のご支援者様はお気軽にご用命下さい。(期間終了日は未定です。可能な限り続けさせていただきます。)日常やお出掛け、旅先に同伴など、共にお過ごしいただけましたら幸いです。
これからも、大切な仲間たち犬猫応援をどうぞよろしくお願い致します。
保健所犬猫応援団 君島 健
支援者
582人
残り期間
0日
集まっている金額
7,943,000円
目標金額:10,000,000円
(達成) 第一目標金額:3,000,000円
達成率264%
2020年09月06日23:59に終了しました。
支援期間終了
3,000円
全力応援コース①
リターン
支援者の数 146人
支援期間終了
3,000円
保健所犬猫応援団オリジナルカレンダー贈呈コース
リターン
支援者の数 25人
お届け予定:2020年11月
支援期間終了
5,000円
全力応援応援コース②
リターン
支援者の数 109人
支援期間終了
8,000円
保健所犬猫応援団オリジナルカレンダー贈呈コース【2枚】
リターン
支援者の数 8人
お届け予定:2020年11月
支援期間終了
10,000円
全力応援コース③
リターン
支援者の数 200人
支援期間終了
30,000円
【犬猫フィギュア】ライフモニュメント製作コース【1体】
リターン
支援者の数 77人
お届け予定:2021年2月
支援期間終了
60,000円
【犬猫フィギュア】ライフモニュメント製作コース【2体】
リターン
支援者の数 4人
お届け予定:2021年2月
支援期間終了
100,000円
犬猫共生施設へのお名前掲示コース
リターン
支援者の数 13人
支援期間終了