【台風被害を受けた「鳥獣戯画」の寺を修復したい】
2017年。
ご存知の通り
クラウドファンディングという現代版のNET勧進で、運慶作仏像を安置している収蔵庫の改修工事を行わせていただきました。
ご協力くださいましたサポーターの皆様、その数700名以上!
私共のような小さなお寺では地域の方を含め、大切に思ってくださるサポーターの方の協力なしには文化財の維持管理は困難です。これまで有縁無縁の方を問わず、クラウドファンディングでは本当に多くの方からお気持ちをいただきました。
その節はありがとうございました。
この度、世界文化遺産を所蔵されている「高山寺」様よりクラウドファンディングが始まりました。
「昨年9月4日の台風21号は、各地で多くの被害をもたらしました。高山寺においても、樹齢100~300年のスギ、ヒノキの大木が300本以上倒れ、本尊の釈迦如来を奉る金堂は半壊。明恵上人を奉る開山堂や収蔵庫が損壊し、仏足石覆屋は倒壊しました。鎌倉時代から豊富に伝わる石築地やその地盤が崩壊し、表参道なども深刻な被害を受けました。
仏像や典籍などの寺宝は幸いにも無事でしたが、被害総額は4億8千万円にのぼります。当山史上、自然災害でこれほど甚大な被害を受けたことはありませんでした。これまで堅実な維持管理に努めて参りましたが、今回の復興には、当寺のみでは困難な状況が続いています。何とぞ皆様のご支援を賜りたく存じます。」
文化財の維持管理は一寺院では困難な部分があります。
しかし、これまで必死に歴史を紡いできた先人の皆様の努力があり、現代に至ります。
投げ出すこともできません。
どうか、歴史を紡ぐ、日本の宝を守る力をお貸しいただけませんでしょうか。
自坊浄楽寺もささやかながら高山寺様を応援いたします。
支援者
583人
残り期間
0日
集まっている金額
6,379,500円
(達成) 目標金額:6,000,000円
達成率106%
2018年01月24日23:59に終了しました。
支援期間終了
1,000円
浄楽寺住職より感謝状
リターン
支援者の数 14人
お届け予定:2018年4月
支援期間終了
3,000円
写経勧進&はがき&限定朱印&阿弥陀如来開運お守り
リターン
支援者の数 139人
お届け予定:2018年4月
支援期間終了
5,000円
限定浄楽寺名入り浄香&阿弥陀如来開運お守り、サポーター認定証(拝観フリーパス)
リターン
支援者の数 127人
お届け予定:2018年4月
支援期間終了
10,000円
限定浄楽寺オリジナル朱印帳&限定朱印、サポーター認定証(拝観フリーパス)
リターン
支援者の数 249人
お届け予定:2018年5月
支援期間終了
20,000円
支援者限定念仏会招待・各祈願法要、サポーター認定証(拝観フリーパス)
リターン
支援者の数 7人
お届け予定:2018年5月
支援期間終了
30,000円
収蔵庫内寄進額への記名&名入り守護札、サポーター認定証(拝観フリーパス)
リターン
支援者の数 20人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
50,000円
収蔵庫内寄進額記名&腕輪念数珠(親玉阿弥陀様)、サポーター認定証(拝観フリー)
リターン
支援者の数 18人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
100,000円
収蔵庫内寄進額への記名&仏師梶谷叡正作阿弥陀様入り手彫り香合、サポーター認定証
リターン
支援者の数 8人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
100,000円
浄楽寺2泊3日断食道場招待、運慶仏前で廻向、サポーター認定証(拝観フリーパス)
リターン
支援者の数 0人
お届け予定:2018年9月
支援期間終了
200,000円
名誉寄進者として寄進額へ記名
リターン
支援者の数 0人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了
300,000円
名誉寄進者として寄進額へ記名
リターン
支援者の数 1人
お届け予定:2018年3月
支援期間終了