民主主義を未来につなぐプロジェクト
子どもたちが笑顔で学ぶ「学び舎」歴史教科書をご支援いただいたみなさまへ
1,嬉しいニュースをお届けいたします。
「学び舎教科書の記事」が朝日新聞『論座』に掲載されました。
タイトルは中学教科書『ともに学ぶ人間の歴史』の魅力
「子どもと学ぶ歴史教科書の会」山田麗子さんに聞く
菊地史彦氏(東京経済大学大学院講師他)
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2021050800001.html
★5月12日(水曜日)の朝7時まで無料で読むことができます。
2,3年前このプロジェクトにご賛同いただいたみなさま方のおかげで
改訂版学び舎歴史教科書は完成し2回目の検定にも合格いたしました。
そして、現在は5000名を超える中学生に学び舎歴史教科書を届けています。
3、早いもので3回目の教科書づくりが今年から始まります。
今回も多くの市民のみなさま方に支えられての教科書づくりとなります。
ぜひとも、前回同様あたたかいご支援を心よりお願い致します。
https://a-port.asahi.com/projects/manabukai02/
4、以下のメールを転送・拡散お願いいたします。
一般社団法人「学ぶ会」事務局より
【学ぶ会クラウドファンディング転送・拡散用メール】
***************************************
◇平素より、学び舎中学歴史教科書へのご支援をいただきありがとうございます。
◇3回目の教科書を制作するために、1000万円の資金が不足しており、市民のみなさま
にご協力をお願いするクラウドファンディングを5月3日より始めました。
◇朝日新聞Aport「子どもたちに民主主義のバトンをつなぎたい」というプロジェクト
です。以下のURLをクリックしてご覧ください。
★【 <a href="https://a-port.asahi.com/projects/manabukai02/" target="_blank">https://a-port.asahi.com/projects/manabukai02/</a> 】
◇この転送・拡散メールを、ご友人・知人、所属されている団体のMLなどに転送・拡散
してください。よろしくお願いいたします。
一般社団法人・子どもと学ぶ歴史教科書の会(代表理事 安井俊夫・社員一同)
★不明な場合は、下記のサポートに電話してください。
【サポート電話は、03-6869-9001 (平日10時~17時)です】
***************************************
支援者
530人
残り期間
0日
集まっている金額
9,720,611円
(達成) 目標金額:5,000,000円
達成率194%
2018年07月17日23:59に終了しました。
支援期間終了
1,000円
お礼状(メール・手紙)+活動報告
リターン
支援者の数 53人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
3,000円
オリジナルファイル(3枚)・歴史ブックレット(1冊)
リターン
支援者の数 111人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
10,000円
現行歴史教科書市販本(1冊)+連続歴史講座チケット(1枚)
リターン
支援者の数 299人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
30,000円
●現行歴史教科書市販本(2冊)+連続歴史講座チケット(3枚)
リターン
支援者の数 38人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
50,000円
●現行歴史教科書市販本(3冊)・連続歴史講座チケット(5枚)
リターン
支援者の数 15人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
100,000円
●現行歴史教科書市販本(5冊)・連続歴史講座チケット(10枚)
リターン
支援者の数 9人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
500,000円
●日本全国 講演会・学習会に無料で講師を派遣します(1回)
リターン
支援者の数 4人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了
1,000,000円
●日本全国 講演会・学習会に無料で講師を派遣します(2回)
リターン
支援者の数 1人
お届け予定:2019年12月
支援期間終了