みなさまからのご支援を感謝いたします。
「ひだまりの家」の利用者たちにお手伝いいただき、5月に田植えをした苗は、9月には稲刈りを実施しました。
お米の乾燥・精米を得て、1月頃に「奥飛騨酒造」へお米が届けられることとなります。
その後、利用者たちには、できあがる日本酒のラベル張りから発送までをお手伝いいただきますが、現在は、今まで同様に様々な地域活動をされています。
夏の終わりに乾燥したラベンダーを頂いたので、利用者たちの感性で布に描いた絵を使って、一点物のサシェ作って販売しています。
ラベンダーの香りと一点物のオリジナルの絵がとても好評で、ひだまりの家の人気商品になっているそうです。
地域で開催されるイベントでは、商品を販売したり、積極的に地域住民との交流を図り活動されています。
今回のプロジェクトは、月刊「たる」で好評連載中の東京農業大学農学部准教授 川嶋舟先生の「お酒と福祉の醸す日々」に共鳴した人たちが、かねてからの先生の構想を具現化したものです。
誰もが皆一緒に手を取り合って、地域活性のために働きかけ、ノーマライゼーションの追求と地方創生、伝統文化の継承を目指す。
プロジェクトの組織として、一般社団法人「おがらまち」が川嶋先生のご指導のもと運営にあたり、月刊「たる」が全面的に協力し活動しています。
何卒引き続きご支援を宜しくお願いいたします。
支援者
82人
残り期間
0日
集まっている金額
619,000円
(達成) 目標金額:600,000円
達成率103%
2019年01月30日23:59に終了しました。
支援期間終了
1,000円
おらがまちの仲間を募る
リターン
支援者の数 7人
お届け予定:2019年4月
支援期間終了
3,000円
がんばれひだまりの家
リターン
支援者の数 2人
お届け予定:2019年4月
支援期間終了
4,500円
先着10名!プロジェクトの日本酒、お買い得コース
リターン
支援者の数 10人
お届け予定:2019年5月
支援期間終了
5,000円
プロジェクトの日本酒1本720ml
リターン
支援者の数 25人
お届け予定:2019年5月
支援期間終了
7,000円
プロジェクトの日本酒1本720mlと精米「龍の瞳」1kg
リターン
支援者の数 20人
お届け予定:2019年5月
支援期間終了
9,000円
プロジェクトの日本酒2本720ml(数セット限定,1本を金賞受賞酒)
リターン
支援者の数 14人
お届け予定:2019年5月
支援期間終了
5,000円
おらがまちガンバレ
リターン
支援者の数 2人
お届け予定:2019年4月
支援期間終了
50,000円
おらがまちをサポート
リターン
支援者の数 2人
お届け予定:2019年3月
支援期間終了