私が働いている新生児集中治療室(NICU)では、生まれた時の体重が1000gより小さいお子さんや、生まれてすぐに手術治療を必要とするような病気を抱えたお子さんのお世話をします。多くのお子さんは元気に退院するのですが、管を通して栄養を摂取する必要があるなどの「医療的ケア」を持って退院するお子さん、成長後に発達の遅れや特性が判明するお子さんもおられます。
公文和子先生は、私が岩手医科大学小児科での国内留学を終えて北海道大学病院に戻った1994年に新人の小児科医として我々のNICUで研修を受けられました。小児科全領域の研修を受けられたので、NICUで実際に一緒にお仕事をしたのは、1か月程度だったと思います。一方で、公文先生の明るい笑顔は強烈に印象に残っております。
その後、学会などでお会いした際に、「長さん、私ケニアに小児病院作ることにしたの。」と言われて、とても驚き、次にお会いした際には「今度は障がい児の施設を作ることにしたの。」と言われてさらに驚きました。そして最も驚いたのはそれが実現したことでした。
公文先生の努力と周囲のサポートでシロアムの園が開設されましたが、まだ借家の状態であり安定しているとは言えません。シロアムの園が安定してケニアで療育の芽を育ててくれよう、全力で応援しております。
北海道大学病院周産母子センター部長 長 和俊
支援者
774人
残り期間
0日
集まっている金額
16,216,000円
(達成) 目標金額:15,000,000円
達成率108%
2021年11月19日23:59に終了しました。
支援期間終了
3,000円
シロアムの園を応援します!
リターン
支援者の数 181人
支援期間終了
5,000円
シロアムの園を応援します!
リターン
支援者の数 150人
支援期間終了
10,000円
シロアムの園を応援します!
リターン
支援者の数 260人
支援期間終了
30,000円
シロアムの園を応援します!
リターン
支援者の数 59人
支援期間終了
50,000円
シロアムの園を応援します!
リターン
支援者の数 81人
支援期間終了
100,000円
シロアムの園を応援します!
リターン
支援者の数 43人
お届け予定:2022年7月
支援期間終了