日本はゴールデンウィークが終わった最初の一週間、いかがお過ごしでしょうか?暖かい、いや汗ばむほどのお天気になってきているのかもしれません。ケニアは大雨季の真っ最中で、毎日たくさん雨が降り、停電ばかりです。
建築の進捗状況に関して3月にお伝えしてから一か月半。相変わらず山あり谷あり、またまた予定よりも数週間の遅れとなっていますが、今週はようやく屋根がつきました!
工事の大詰めに大雨季というのは、なかなか大変なのですが、逆に、あまりに停電が多いので、ソーラーの導入を真剣に考えたり、雨漏りが多いので(我が家も…涙)、瓦屋根の計画をトタン屋根に変更したりと、雨季だからこそ、雨に伴う様々な問題にシリアスに取り組めるメリットもあります。
上記は研修センター。こちらも少しずつ進んでいます。
日本の皆さまからのご寄付に頼っている建築ですから、この円安が大きな打撃となり、予算の立て直しも進行中です。昨日はバシリサ作業療法士とポーリン先生もサイトに行って、子どもたちが使う手洗いシンクの高さ、備えつけ棚のサイズなどの内装の相談をしてきました。
移転まで後2か月(予定。笑)。間に合うかなぁ…。
支援者
774人
残り期間
0日
集まっている金額
16,216,000円
(達成) 目標金額:15,000,000円
達成率108%
2021年11月19日23:59に終了しました。
支援期間終了
3,000円
シロアムの園を応援します!
リターン
支援者の数 181人
支援期間終了
5,000円
シロアムの園を応援します!
リターン
支援者の数 150人
支援期間終了
10,000円
シロアムの園を応援します!
リターン
支援者の数 260人
支援期間終了
30,000円
シロアムの園を応援します!
リターン
支援者の数 59人
支援期間終了
50,000円
シロアムの園を応援します!
リターン
支援者の数 81人
支援期間終了
100,000円
シロアムの園を応援します!
リターン
支援者の数 43人
お届け予定:2022年7月
支援期間終了